2009年01月03日

活動内容


iモード 活動内容


■ 定例研究会「学校めぐり」の開催

■ 会誌『Bioethics Study Network』の発行

■ 専用メーリングリストの運営

■ その他講演会等の企画・開催




iモード 近年の主な活動実績一覧


■ 会誌『Bioethics Study Network』
第9号(2010.10)NEW
第8号 [特集] グローバリゼーション(2009.3)
第7号 [特集] 優生思想(2008.3)
第6号 [特集] バイオエシックス教育(2007.3)
第5号 [特集] ターミナル・ケアとバイオエシックス(2006.3)
第4号 [特集] 戦争とバイオエシックス(2004.11)
第3号 [特集] 生殖・医療・バイオエシックス(2003.3)
第2号 [特集] 宗教とバイオエシックス(2002.2)
第1号 [特集] バイオエシックス再考(2001.4)


■ 定例研究会「学校めぐり」

「エンハンスメント論の歴史性と優生主義の現在性」 2008.8
       土屋敦(東京大学大学院人文社会系研究科特任研究員)
「『エンハンスメント』が問題となることの問題について」 2008.5
       空閑厚樹(立教大学コミュニティ福祉学部)
「母体血清マーカー検査における『自己決定権』−検査提供側の論理を中心に−」 2007.10
       天沼理恵(本庄児玉看護専門学校非常勤講師)
「宗教に何ができるのか−日本における(生命)倫理と宗教をめぐって」 2007.9
       前川健一(東洋哲学研究所研究員)
「アカデミーの外に出て」 2007.7
       加藤牧菜(株式会社オフィス マキナ)
「共感のヒトにおける独自性から倫理教育を考える」 2007.5
       川上祐美(早稲田大学人間総合研究センター)
「治療の差控えと中止の区別に関する倫理学的検討」 2006.12
       児玉聡(東京大学大学院医学系研究科医療倫理学研究室助手)
「医学研究における医療情報の利用」 2006.11
       横野恵(早稲田大学社会科学総合学術院)
「医療における利益相反とバイオエシックス 〜医療被害の防止・救済を中心に」 2006.2
       鈴木利廣(弁護士、すずかけ法律事務所)
「古代人における死への眼差し ─ 臨終行儀と往生夢 ─」 2005.9
       河東仁(立教大学コミュニティ福祉学部教授)
「尊厳死をめぐる法と倫理」 2005.8
       甲斐克則(早稲田大学大学院法務研究科教授)
・「この国の不安を解く―保健統計から見る日本」 2005.6
       石原明子先生(国立保健医療科学院政策科学部協力研究員)
「ヒトクローン胚容認をめぐって 〜生命倫理行政の陥穽〜」 2004.10
       粥川準二(ジャーナリスト/フリーライター)
・「苦しみの倫理 ─ 生命倫理の基盤を考える ─」 2004.7
       土田友章(早稲田大学人間科学学術院)
「医療モデルと基礎 研究:生命倫理学への示唆を」 2004
       林真理(工学院大学)
「出生前診断をめぐる問題、ゲノム時代に先天異常をどう認識するか」 2003.9
       木田盈四郎(帝京大学短期大学名誉教授)
「遺伝子医療と社会−遺伝子情報をどのように扱うのか」 2003.7
       足立智孝(モラロジー研究所道徳科学研究センター)
・「バイオエシックスの全体像―その基本原則の適用について考える―」 2003.6
       森川功(バイオエシシスト)
「人を対象とする研究の倫理原則・規制の現況」 2003.5
       栗原千絵子
「小児がんの子どもの世界 〜病棟という社会における生と死〜」 2003.3
       田代順(臨床心理士・精神保健福祉士)
・「終末期医療を考える―治しの医療から癒しの医療へ」 2002.9
       和田努(医療ジャーナリスト)
・「生(ビオス)の奴隷からの解放―輝く命の明日に向けて―臓器移植体験から―」 2001.7
       野村祐之(青山学院大学ほか 非常勤講師)
・「医療と仏教の接点」 2001.5
       對本宗訓(臨済宗佛通寺派管長、帝京大学医学部)
       佐藤雅彦(大正大学総合仏教研究所研究員)
・「自分のいのちは自分で決める」 2000.12
       木村利人(早稲田大学教授)
・「毀形(くぎょう)と生身」 2000.5
       澤井繁男
・「出生前診断に関するガイドラインについて」 1999.12
       山田卓夫(日本大学法学部)
・「Advance directive(事前指示)をめぐる最近の動向」 1999.6
       赤林朗(東京大学)
・「Evidenceと臨床試験とバイオエシックス」 1999.4
       津谷喜一郎(東京医科歯科大学)
・「医療倫理の歴史」 1999.3
       市野川容孝(東京大学)
・「生命倫理への政策対応と哲学」 1999.2
       樽井正義(慶應義塾大学文学部)
・「『私的所有論』について」 1997.12
       立岩真也



posted by BSN事務局 at 00:00| Comment(0) | ■ 活動内容 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする