Bioethics Study Network
Vol.7, No.1 Mar. 2008 Contents
目次
■特集「優生思想」
母体血清マーカー検査における「検査推進の論理」
−臨床検査会社の言説分析から−・・・天沼理恵
心体改造の世紀へ−「エンハンスメント」という名の「サイボーグ」−・・・小野直哉
「エンハンスメント問題」に「宗教」はいかなる視点を提示しうるか
−「カインとアベル」「嗣業の土地」「ヨベルの年」を通して−・・・空閑厚樹
遺伝的エンハンスメント論の歴史性と優生主義の現在性
−エンハンスメント論争の「古さ」と「新しさ」をめぐって−・・・土屋敦
選択的中絶における女性の体験・・・渡部麻衣子
■論文
終末期アルツハイマー病における延命治療の差し控えと中止
−人工的水分栄養補給および肺炎治療に関するアンケート−・・・箕岡眞子
治療の差し控えと中止について、今何が問題になっているのか・・・児玉聡
宗教とバイオエシックス・・・前川健一
■本の紹介
Michael J. Sandel, The Case against Perfection: Ethics in the Age of Genetic Engineering・・・前川健一